IPv4とは?特徴と課題
DX用語解説

IPv4とは?特徴と課題

IPv4とは?

IPv4 は、Internet Protocol version 4 の略で、インターネット上でコンピュータやネットワーク機器などを識別するために使われるアドレス方式のことです。

インターネットに接続されているすべてのデバイスには、このIPv4アドレスが割り当てられており、まるで家の住所のような役割を果たしています。このアドレスのおかげで、データは正しく宛先に届くことができるのです。

IPv4アドレスの特徴

32ビットの数字で構成される: IPv4アドレスは、0から255までの数字を4つ組み合わせた形式で表されます。(例:192.168.1.1)
有限なアドレス数: 32ビットの組み合わせで表現できるアドレス数は、約43億個と限られています。
階層構造: ネットワークアドレスとホストアドレスに分かれており、ネットワークの規模や構成によってアドレスが割り当てられます。

IPv4の課題

インターネットの普及に伴い、IPv4アドレスの数が足りなくなってきました。主な課題としては、以下の点が挙げられます。

アドレス枯渇: 世界中でインターネットを利用する人が増え、IPv4アドレスが不足している状態。
ネットワークの複雑化: IPv4アドレスの不足を補うために、NAT(Network Address Translation)などの技術が使われるようになり、ネットワークが複雑化している。

IPv6との違い

IPv4の課題を解決するために、より多くのアドレスを扱えるIPv6が開発されました。IPv6は、IPv4よりも桁数が多く、理論上はほぼ無限のアドレスを生成できます。

まとめ

IPv4は、インターネットの黎明期から使用されてきたアドレス方式ですが、アドレスの枯渇という課題を抱えています。そのため、現在はIPv6への移行が進められています。

IPv4 は、インターネットの基礎を支える重要な概念の一つです。この知識は、ネットワークの仕組みを理解する上で役立つでしょう。

関連性の高い記事


IPアドレスってなに?
IPアドレスとは、インターネットにつながっている全ての機器(パソコン、スマートフォン、サーバーなど)に割り当てられる、いわばインターネット上の「住所」のようなものです。この住所のおかげで、世界中のコンピューターが互いを識別し、情報交換を行うことができるのです。

DHCPってなに
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)とは、日本語で「動的ホスト構成プロトコル」と呼ばれ、ネットワークに接続するコンピュータやスマートフォンなどのデバイスに、IPアドレスなどのネットワーク設定情報を自動的に割り当てるためのプロトコルです。

サブネットマスク
サブネットマスクとは、IPアドレスの一部をネットワークアドレス、残りをホストアドレスとして区別するためのものです。いわば、IPアドレスの「住所録」のような役割を果たし、ネットワーク上のデバイスが互いを認識し、通信を行う上で非常に重要な要素です。

報告する

投稿者

DXトレンド編集長
DXトレンド編集長
【免責事項】
この情報は一般的な情報であり、個々の状況に合わせて判断する必要があります。
この情報に基づいて行われた行為について、いかなる責任も負いかねます。