エンドポイントセキュリティVSUTM
比較・違い

エンドポイントセキュリティとUTMの比較:それぞれの役割と強みを理解する

エンドポイントセキュリティとUTMは、どちらも組織のサイバーセキュリティにとって重要な役割を果たしますが、それぞれ異なるアプローチでセキュリティを確保します。それぞれの特徴を比較し、どのような状況でどちらが有効なのかを解説します。

エンドポイントセキュリティ

定義

ネットワークに接続された個々の端末(PC、スマートフォン、タブレットなど)を保護するセキュリティ対策です。

主な機能

マルウェア対策
データ漏洩防止
侵入検知
アプリケーション制御
デバイス制御

強み

端末内部の脅威に特化しているため、マルウェア感染などの直接的な攻撃に対して高い防御力を持つ
端末単位でのきめ細かいセキュリティ設定が可能
リモートワーク環境でも効果を発揮

弱点

ネットワーク全体を保護するには、UTMとの組み合わせが必要

UTM(Unified Threat Management)

定義

ファイアウォール、侵入防止システム、VPN、Webフィルタリングなど、複数のセキュリティ機能を統合したネットワークセキュリティ製品です。

主な機能

ネットワークへの不正アクセス防止
スパムメールフィルタリング
悪意のあるWebサイトへのアクセス制限
VPNによる安全なリモートアクセス

強み

ネットワークの入り口で多様な脅威から組織を保護
複数のセキュリティ機能を統合することで、管理の効率化を実現

弱点

端末内部の脅威に対しては、エンドポイントセキュリティとの組み合わせが必要

どちらを選ぶべきか?

エンドポイントセキュリティを選ぶべきケース

マルウェア感染やデータ漏洩といった端末内部の脅威が特に懸念される場合
リモートワーク環境で、端末単位でのセキュリティ管理が必要な場合

UTMを選ぶべきケース

ネットワークへの不正アクセスや外部からの攻撃を防御したい場合
複数のセキュリティ機能を統合して管理したい場合

まとめ

エンドポイントセキュリティとUTMは、それぞれ異なる強みを持つため、どちらか一方ではなく、両方を組み合わせることでより強固なセキュリティ体制を構築することができます。

エンドポイントセキュリティ: 端末内部の脅威に対する特効薬
UTM: ネットワーク全体を保護する盾
組織の規模やセキュリティ要件に応じて、最適な組み合わせを検討することが重要です。

その他

クラウド型エンドポイントセキュリティ

クラウド上で管理されるため、導入や運用が容易
最新の脅威に対応できる

ゼロトラスト

ネットワーク内のすべてのデバイスを信頼せず、厳密な認証を行うセキュリティモデル
エンドポイントセキュリティとUTMの概念を融合させた考え方
【免責事項】
この情報は一般的な情報であり、個々の状況に合わせて判断する必要があります。
この情報に基づいて行われた行為について、いかなる責任も負いかねます。

関連性の高い記事

エンドポイントセキュリティってなに
エンドポイント セキュリティとは、パソコンやスマートフォンなど、ネットワークの末端にある端末(エンドポイント)をサイバー攻撃から守るためのセキュリティ対策です。近年、テレワークの普及やIoTデバイスの増加に伴い、企業のIT環境はますます複雑化しており、エンドポイントセキュリティの重要性は高まっています。

エンドポイントセキュリティ
エンドポイントセキュリティは、企業のIT環境を守る上で不可欠なセキュリティ対策の一つです。しかし、多種多様な製品が存在するため、どれを選べば良いか迷う方も多いでしょう。本記事では、エンドポイントセキュリティを選ぶ際に考慮すべきポイントを解説し、自社に最適な製品選びをサポートします。

UTM導入メリット
近年、サイバー攻撃はますます巧妙化し、企業のネットワークは常に脅威にさらされています。このような状況下で、UTM(統合脅威管理)の導入は、企業の セキュリティ対策を強化するための有効な手段として注目されています。

UTMを選ぶポイント
UTMを選ぶ上では、自社のネットワーク環境や セキュリティニーズに合った製品を選ぶことが重要です。以下に、UTMを選ぶ際の5つの重要なポイントをまとめました。

報告する

投稿者

DXトレンド編集長
DXトレンド編集長
【免責事項】
この情報は一般的な情報であり、個々の状況に合わせて判断する必要があります。
この情報に基づいて行われた行為について、いかなる責任も負いかねます。